QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
きじ

2023年11月24日

9回目①

ECサイト
インターネット上で商品やコンテンツを販売するサイト
ECは電子商取引Electronic Commerceの略
その場で決済が完了していなくても、購入者が欲しい商品やコンテンツを選び、注文情報を送信することができればECサイトとして成立する
決済方法はクレジットカード決済や代金引換、銀行・郵便振込み、コンビニ決済などが一般的
情報提供のみのサイトや、問い合わせ・資料請求のみを受け付けるサイトは商用サイトであっても基本的にECサイトとは区別される

ユーザーにとってECサイトは時間を気にせず世界中のあらゆるサイトで気軽に買い物ができるというメリットがある
→店主にとっても商機の拡大に直結する(自社の店舗がないエリア、店舗が開いていない時間でも注文を受け付けることができるから)
実店舗に比べれば店舗の開設や維持にかかるコストを安く抑えられるケースがほとんど

インターネット上のあらゆる同業者が競合になる

リアルでの販売と同様、あるいはそれ以上に様々な努力と工夫が必要
このような競争の中でECサイトで適切な収益を確保していくには

●競合他社との差が明確か
→自社が提供できるメリットを明確に伝える工夫と努力が求められる
 従来よりも簡潔で先鋭化されたブランディング戦略が非常に重要となる

●商品・サービスに関する情報は十分か
→実際に手に取って確かめることができないため、実店舗と販売員としての機能を果たさなければいけない
→過不足ない情報を用意する

●ユーザーがストレスなく目的を達成できるか
→自社サイトの最終目標を常に意識し、すべてのページでユーザビリティに問題がないか常にチェックし続ける必要がある

アフィリエイター
アフィリエイト広告の掲載先となるwebサイトやブログ、メールマガジンなどの媒体、およびその運営者を指す
アフィリエイターは自分が運営するwebサイトやブログ、メールマガジンなどにアフィリエイト広告を掲載し、広告を通して、広告主のサイト上で商品購入などの成果が発生した際に、広告主から成果報酬を受け取り、収入を得る

広告主にとってアフィリエイターは自社から直接アプローチすることが難しいターゲット層にリーチし、商品を販売してくれる販売代理店的存在といえる
少しでも多くの収入を得るためにアフィリエイトプログラムに参加し、より多く売れて、利益率の高い商材の広告を掲載する
商材のほかにはない特徴をアピールし、今売れているものであること、成果の出やすい商材であることをアフィリエイターに伝えることで自社商材を売ってくれる販売代理店を増やす
季節やトレンドに応じて売れ筋商材を定期的に案内するのも効果的
特定の商品の紹介ページに直接リンクする「商品リンク」を活用して売れ筋商品を効果的にPRしてもらうことができる

自社の商材と適合度の高いアフィリエイターには積極的にアプローチする
アフィリエイターにとって自分が提供するコンテンツといかにマッチした商材の広告を掲載できるかどうかも成果件数を左右する大きな要因

【まとめ・感想】
ECサイトもアフィリエイターも今回の授業で初めて聞いた単語だったが、ECサイトは普段からよく利用している通販サイトであると分かった。アフィリエイターは販売代理店的存在ということを知った。また、今回の演習で楽天アフィリエイトで作成した商品リンクをナガブロに掲載したとき、欲しいものをインターネットで検索したときによく見かけたものだと気付いた。
今回の授業を通して今後は、欲しいものを検索したとき、アフィリエイトに注目していきたいと思う。


Posted by きじ at 16:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。